横浜整体院の最新情報
坐骨神経痛
運動好きな男性が坐骨神経痛でびっこをひいて来院されました。
一か月前より整形外科に通って我慢していたそうです。
筋トレ・ゴルフ・フットサルなど、できれば毎日体を動かしていたいのに、
まったく運動もできず、ストレスもたまっていました。
かなり上半身がねじれていて、坐骨神経に影響を
与えていたので、骨格を調整し、負担を減らしたところ、
4回の治療でほぼ良くなりました。
早く治りたいと詰めて通ってもらえたのが良かったです。
もうすぐ運動もできそうです。
水道工事、造園業でよく地面に穴を掘る仕事を
している患者さんが続けて来院されました。
右利きでスコップの持ち方が決まり、
左後ろに土を投げるので、腰椎が左に曲がってしまい、
背中や腰に痛みが出ていました。
同じ動きばかりだと、癖が強くなり、
一定レベルを超えると痛みがでます。
うまく、セルフストレッチやメンテナンスを受けて、
痛みのないレベルをキープできるといいです。
胃下垂で胃や背中の痛みを訴える患者さんがきました。
ずっとパソコン仕事で猫背で丸まっていました。
みぞおちのあたりが突っ張って痛く、前日は食事も
取れなかったとのことでした。
姿勢の悪さで、自らお腹を圧迫していて、
胃も硬くなっていました。
背骨は胃の神経につながるところに痛みが出ていました。
背骨の矯正、内臓調整を行ったところ、
お腹周りが動くようになりました。
このまま矯正を続けると、かなり良くなります。
姿勢の悪さは内臓にも負担をかけますので、
おしりの穴が真下を向くよう、骨盤を立てて座りましょう。
先日八月に治療して逆子が治ったお母さんが、出産されました。
元気な男の子だそうです。良かったです!
また逆子になることはなかったそうで良かったのですが、
出産は大変だったそうです。
三日間陣痛が続いて、出産時はへその緒が足に絡んでしまい、
大変な難産だったとのことです。
女性は強い!母は偉大だと思いました。
ご主人も通っていただいています。
ご家族三人が元気で過ごせるよう、
これからもお手伝いできればと思います。
犠牲になった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
急に寒くなって、風邪やインフルエンザでキャンセルする方も
でています。皆さんも気を付けてくださいね。
昔膵炎を患った患者さんが来ました。
どうしようもない痛みだったそうです。
膵炎になると、膵臓を休ませるために絶食絶飲になり、
点滴をするため、多くは入院になります。
油ものの摂りすぎや胆石が原因と言われています。
その患者さんは今でも揚げ物などは一切食べず、
野菜と魚中心の生活だそうです。
コーヒーにクリープも入れないとの事です。
健康的ですが、だいぶ制限がかかりますね。
芸人で番組で食べてばかりで、膵炎になった
人もいましたし、外食中心の方は、ときどき食生活を見直すといいですね。